アルファルファ
アルファルファって、手作りの犬ゴハンを作っている人には馴染み深いハーブですよね。
我が家がアルファルファを知ったのは、かれこれ10数年前のこと。 義母が忙しく働く我々夫婦の食生活を案じて、「野菜を十分摂れないときには、これを食べるように」と送ってきてくれたのがきっかけです。せっかく送ってきてくれたのに・・・。 それが・・・これが・・・サイコウにマズいのです(笑)。 ![]() (今は、ボリボリ食べられるまでに成長しましたが、笑) でも、先住犬のトトは、このハーブのよさを動物の勘で見抜いたんですね。 うちの犬ですから、基本、トトも食いしん坊ですが、怪しいものは決して口にしないサエた勘を持ってました。トトが顔をそむけるような食品には何かある、とまで思ったものです。 で、試しに「トト、これ食べる?」と差し出したら、大喜びじゃないですか。 以来、一日に数粒、ポリポリ。あっちゅう間に大好物になり、おねだりされるまでになりました。この話を義母におそるおそる報告してみると、「犬にやっちゃうなんて!」と怒るかと思いきや、「動物に認められた」と大喜び。分からないものです。 さて。アルファルファをオヤツがわりに食べさせるようになってから、変化が見えはじめました。何となく分かったのは、これを食べていると、トトは胸ヤケを起こさないらしいってことでした。当時はまだ心臓の調子は一進一退で、投薬したり中断したり、というような感じでした。そんな中、心臓の薬の副作用か、ひどい胸ヤケを起こすことがありました。心臓薬に加えて、胸ヤケを軽くするために、わざわざ水薬も処方されていました。 それが・・・水薬を使いたいケースが激減したのですよね。 「どうしてなんだろう。野菜の代わりのサプリメント、それだけじゃないの・・・?」 と素朴な疑問が。 調べてみたら、アルファルファって実は大したハーブでした。義母が熱烈に薦めるワケです。トレースミネラルの宝庫として、いろ~んないい面があるようですが、トトの心臓に関係する面としては、「利尿」があげられました。その他、プラス面を多く持った賢い雑草パワーなハーブなのです。 興味のある方は、グリーンドッグのハーブ辞典を読んでみてください。 さらに詳しくは、こんな本があります。Herbs for Pets を。 Alfalfaなので、巻頭を飾っております。 ■
[PR]
by rufus-creek
| 2008-02-26 15:13
| 犬全般
|
ライフログ
フォロー中のブログ
リンク
Rufus Creek
アメリと一緒♪ Amigo_Dogs 天使のように優しい プチバセットのこいぬ 新ラナばせ向上委員会 プリ君日記 大好きだ・わん! タンタンママのブログ ししまる日和 プチアヤ日記 chocobon おとぼけすっとぼけダンの毎日 ニッポンで犬猫と暮らす Dogblog express Dog Salon Fuu ジュディともみじの物語 悪魔ときどき天使 宙の小部屋 村の広報 徒然華 ★☆まはろぐ☆★ Bdoggers 【ショップなど】 須崎動物病院 あいばろのマワシモノ のまた犬猫病院 Ashiya Dog Walk Dog Relation ブログ 【バイオリン】 belaのつぶやき カテゴリ
ルーファス
ホリスティック・ケア 手作り食 トレーニング 好きなもの・美味しいもの ブログ 旅行 ルフュパパ ルフュママ 音楽のこと 家庭のこと 犬全般 犬グッズ イベント 歯のこと 乗馬 スポーツ 映画・TV 雑記 以前の記事
2015年 03月
2014年 09月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2013年 09月 2013年 06月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 09月 more... その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||